最近作ったシンプルなマクラメ編みペンダントを2点お披露目させていただきます(#^^#) まずはクリソコラの…
カンテラオパールと水晶ポイントを合わせたマクラメ編みのペンダント。 カンテラオ…
リビアングラスをブレスレットに♪ このリビアングラス、、よお~く見るとスカラベ風にカービングされてるんですよ(#^^#) …
ぷっくりとしたルチルクォーツと小粒のルビーを合わせたマクラメ編みのペンダント。 ルチルクォーツは針水晶とも…
ぷっくりとしたアクアマリンを使ったマクラメ編みのペンダント。 アクアマリンはエメラルド…
ハックマナイトとフォスフォシデライトを合わせたマクラメ編みのペンダント。 ハックマナイトとはソーダライトの…
先日の個人レッスンで作りました(#^^#) 頭は玲瓏、体はスノーフレークオブシディアン。どちらも北海道産です♪ 黒鳥の画像を…
グリーンフォッシルコーラルとサンストーンを合わせたマクラメ編みのペンダント。 フォッシルコーラルは…
9月も後半に入り、、ようやく暑さも落ち着いてきましたね♪ 秋は1番好きな季節なので待ってました!!といった…
先日のKuthumistyle(R)ワークショップにて制作したもの( *´艸`) 新し…
レピドライトとアメジストを合わせたマクラメ編みのペンダント。 レピドライトとはマイカ(雲母)の一種で、うろ…
毎日暑いですね(*_*) 私のアトリエは古いアパートの一室なのですが、あまりの暑さにエアコンがまったく効か…
こちらは5月のKuthumi個人レッスンで習った「グラウディングstyle」で作ったバリサイトのペンダントで…
青空のようなアマゾナイトとグラデの美しいフローライト、、それにお花モチーフを添えたマクラメ編みのペンダントです。…
連日の猛暑、、、外に出るのも覚悟のいる毎日ですね(*_*) そんな時にはみずみずしく涼し気な石たちを使って~、…
今日はKIN1。マヤ暦の元旦、新しいサイクルの始まりの日です(^o^) ということで、、、 以前よりご案内し…
三日月型のデンドライトオパールとレインボームーンストーンを合わせたマクラメ編みのペンダント。 デンドライト…
ボルダーオパールを使ったマクラメ編みのペンダント。 ボルダーオパールとは鉄鉱石…
先日kuthumistyleⓇのワークショップに参加してきました♪ その時に作ったのがこちら。。ブルーオパ…
本日、久しぶりにkuthumi styleⓇワイヤージュエリーワークショップを開催しました♪ 当面はマンツ…
本日より逗子にある天然石のお店「chouette(シュエット)」さんで、私のkuthumiジュエリーやマクラメ編みアクセサリーを置いていただ…
こちらもオーダー品。 同じくkuthumiジュエリーでドレスアップしていたものをリメイクでマクラメペンダントにとのご依頼を受け…
ゴールデンサンストーンを使ったテディベアデザインのワイヤージュエリーペンダント。 ゴールデンサンストーン、…
以前kuthumiジュエリーでドレスアップさせていたものを、リメークでマクラメで作り直してほしいとお客さまよりご…
花籠styleのKuthumiアロマストーンバージョンです♪ 以前から作りたかったんで…
ブログ、、またしても久しぶりになってしまいました(;^ω^) 今年の夏はあまりにも…
ピンクトルマリンシリカを使ったマクラメ編みのペンダント。 ピンクトルマリンシリカ(ピンクトルマリンインクォ…
ティファニーストーンと小粒のレインボームーンストーンを使ったマクラメ編みのペンダント。 …
このたび6年間過ごしてきたアトリエを引っ越すことになりま…
はじめまして。May&Crystalの由宇と申します。 10月1日新月からこちらのホームページにて新たなスタートを切ることにな…
大ぶりなアメトリンを使ったマクラメ編みのペンダント。 アメトリンとは、アメジストとシト…
アンバー(琥珀)とラリマーを合わせたマクラメ編みのペンダント。 アンバーは3000万年前の松柏類の樹脂が化…
希少なエンジェルラダークォーツとラピスラズリを合わせたマクラメ編みのペンダントです。 エンジェルラダーとは…
ラピスラズリのハート型ルースをワイヤーでドレスアップさせてみました♪ ハート型ですがぷっくりしていないので…
ピンクコバルトカルサイトとルビーを合わせたマクラメ編みのペンダント。 ピンクコバルトカルサイト、、別名はギ…
と~ってもぷっくりしたルチルクォーツのマクラメ編みのペンダント♪ ルチルクォーツは針水…
大振りなガーデンクォーツを使ったマクラメ編みのペンダント。。 ガーデンクォーツとは、水晶の中に様々…
シルキーなホワイトムーンを華やかなマゼンタピンクのワックスコードでブレスレットに仕立てました♪  …
今年初作品です(#^^#) 以前から手元にあった矢じりのようなオブシディアンをペンダントにしたくて、在庫の…
本日、マクラメ編みのワークショップを開催しました。 ありがたいことに前回ご参加くださった方々への先行予約の…
アクアカルセドニーのマクラメ編みのペンダント。 カルセドニーはアゲートの仲間で、小さな石英の集合体により形…
kuthumistyleⓇのチャクラシンボルジュエリーをコンプリート!! 上から~、、…
ホワイトガーデンクォーツとプレナイトを合わせたマクラメ編みのペンダント。 ガーデンクォーツとは、水晶の中に…
お花のようなカービングが施されたマクラメ編みのペンダント。 ラブラドライトのシラーは本当に様々で、ブルー、…
水晶ポイントと3つの石を使ったゴージャスなペンダント♪ 3つの石は上からカンテラオパール、玲瓏、ユーディア…
クリスマスですね♪ 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 さてさて、、たぶん年内最後のマク…
アメジストとローズクォーツ、カイヤナイトを組み合わせたペンダント。 最初はアメジストと…
オーダー品。 紫のマーブル模様がとっても美しいチャロアイトはお客様お持ち込みの石。 お花モチーフを取り入れてのブレスレッ…
三日月型のピンクジャスパーと小粒アメジストを合わせたマクラメ編みのペンダント。 ジャスパーは微細な石英が岩…
ちょっと前のことになってしまいましたが、、 先月のkuthumi個…
別名トレジャー瑪瑙またはトレジャークリスタルともいうジオードのルースをペンダントに仕立ててみました♪ 空洞の中を覗くと、、小っ…
コロンビア産の水晶原石とネオンブルーアパタイトを使ったマクラメ編みのペンダント。 コロンビア産水晶の特徴はなんといってもその透…
こちらもKuthumistyle(R)ワークショップにて制作したもの。 エデナイトカル…
ソーダライトを花籠styleでドレスアップ♪ 横幅が6㎝超もあるのでモチーフをたっぷり盛り込むことができました(#^.^#) …
先日のKuthumistyle(R)のワークショップにて作ったジュエリーです♪ パープルカラーがとっても鮮…
ぷっくりとしたラベンダー翡翠のマクラメ編みのペンダント。 翡翠というとまずはグリーンを連想するかもしれませ…
クオリティの高い美しいカイヤナイトをマクラメ編みでリングに仕立てました(#^^#) &…
ぷっくりとしたスモーキールチルクォーツとモルダバイトを合わせてマクラメ編みでペンダントに仕立てました♪ &…
大粒のルチルクォーツと小粒シトリンを合わせたマクラメ編みのペンダント。 ルチルクォーツ…
アパタイトとアイオライトを合わせたマクラメ編みのペンダント。 アパタイトの色はブルー、グリーン、イエロー、…
カンテラオパールとラピスラズリの勾玉を使ったマクラメ編みのペンダント。 カンテラオパールとは、母岩付きの遊色オパールのこと。。…
カンテラオパールとまんまるなアンバーを合わせたマクラメ編みのペンダント。 カンテラオパールとは、母…
真ん丸アメジストと小粒レインボームーンストーンを合わせたマクラメ編みのペンダント。 2月誕生石として知られ…
カコクセナイトインクォーツ(カコクセナイトインアメジスト)とルビーを合わせたマクラメ…
淡水バロックパールとアマゾナイトを合わせたマクラメ編みのペンダントです。 バロックパー…
以前特注した天使の羽のレース付きKuthumiアロマストーン。。 このアロマストーンのイメージに合うように…
サンストーンムーンストーンとインペリアルトパーズを合わせたマクラメ編みのペンダント。 サンストーンムーンス…
ラリマーと水晶ポイントのマクラメ編みペンダント。 ラリマーは「平和」「愛」「若さ」「協調性」等々がキーワード、、、そして3大ヒ…
アンデシンを使ったマクラメ編みのペンダント。 アンデシンはラブラドライトやムーンストーン、サンストーン等と同じ長石グループに属…
1月下旬に6年間お世話になったアトリエから隣町へお引越ししたアトリエ。。 本日無事再オ…
大ぶりなエンジェルフェザーインフローライトのマクラメ編みのペンダント。 この石は名前の…
マーキス型のラブラドライトと薔薇の形をしたアンデシンを合わせたマクラメ編みのペンダン…
久しぶりに大作にチャレンジしました♪ 真ん中がラブラドライト、周りの4つの石がアメジストの曼荼羅ペンダント…
アフガナイトのマクラメ編みペンダント。 アフガナイトとは、アフガニスタ…
三日月形のレッドアベンチュリン(ストロベリークォーツ)とスターガーネットを合わせたマクラメ編みのペンダントです。…
マクラメでクロスのペンダントヘッドを作りました(#^^#) 石はレッドジャスパー。 黒で作ったので、、なんとなくゴシック…
まんまるレインボームーンストーンとネオンブルーアパタイトを合わせたマクラメ編みのペンダント。 レインボーム…
オーシャンジャスパーを使ったマクラメ編みのペンダント。。 ジャスパーにはたくさ…
アイリスクォーツ(レインボークォーツ)とターコイズを合わせたマクラメ編みのペンダント。 アイリスクォーツ、…
糸魚川の翡翠とクリソコラを使ってペンダントに♪ 翡翠が細長い形状だったので、1度やって…
ペリドットとイエローフローライトを合わせたマクラメ編みのペンダント。 ペリドットは8月の誕生石としても有名…
ぷるぷるキラキラなレインボークォーツを使ったマクラメ編みのペンダント。 レイン…
コックリした濃いピンク色のロードナイトとラベンダーアメジストを組み合わせたマクラメ編みペンダント。。 &n…
ぷっくりとしたエンジェルフェザーインフローライトのマクラメ編みペンダント。 この石は名前のとおり、フローラ…
ものすごーくクリアでぷっくりした水晶に一目ぼれしてお迎えし、早速ペンダントに仕立ててみました( *´艸`) …
5つのレインボームーンストーンを使ったマクラメ編みの曼荼羅ペンダント。 曼荼羅とは曼陀羅とも書きますが、サ…
アマゾナイトの平丸ルースをかわいくマクラメ編みでペンダントに仕立てました♪ アマゾナイトが2㎝弱で小さめな…
スタールビーと、赤紫のグラデーションが美しいシェルを一緒にしたマクラメペンダント♪ ワックスコードも2つの石に合わせてスモ…
カンテラオパールのマクラメ編みとワイヤーのMIXジュエリーです(#^^#) このカンテラオパール、、中…
箸置きとして売られていた屋久杉をジュエリーとしてかわいくドレスアップしてみました♪ 屋久杉と組み合わせたも…
姫川薬石のマクラメ編みのペンダント。 姫川薬石とは、新潟県姫川渓谷付近の約6500万年前の火山噴火により堆…
グリーントルマリンとピンクトルマリン、そしてエチオピアンオパールを一緒にしてリングに仕立てました(#^^#) …
しずく型のオレンジガーネットを使ったマクラメ編みのペンダント。 ガーネットというのはそもそも単一の鉱物名で…
今月あったミネラルショーでお迎えしたハート型のクリオライトを早速ドレスアップさせてみました(#^.^#) クリオライトは18世…
ちょっと前になりますが、友人と一緒に宇宙ガラスを体験レッスンで作ってきました♪ 昔からビー玉とか風鈴とかのガラス細工が大好きだったので…
先日kuthumi styleⓇのワークショップに参加してきました♪ その日はお香とのコラボワークで、お香…
アメジストとラピスラズリを一緒にリングにしてみました。 私はなるべくたくさんの石を身につけたいと常日頃思っていますので(笑)、…
ラピスラズリとクリソコラのペンダント。 リニューアルってことで作り直しました(#^^#) ちなみにリ…
こちらもご依頼品。 以前私が作ったミミズクっぽく見える作品をご覧になり、、、↓ このデザイン…
あっという間に4月ですね! 今は今週末に迫ったイベントの準備に力を入れているところです(#^^#) さて…
ブルーのシラーがと~っても美しいムーンストーン♪ こちらは先日新しく習ったKuthumistyle(R)の…
ふんわりピンクのチェリーブロッサムアゲートと、濃いピンク色が愛らしいロードクロサイト(インカローズ)を合わせたマクラメ編みのペンダン…
矢じりの形をしたオブシディアン(黒曜石)とブラックオパールのマクラメ編みペンダント。 …
三日月型のピクチャージャスパーとブラックオパールを合わせたマクラメ編みのペンダント。 ピクチャージャスパー…
オーダー品。 石はご依頼主さまのお持ち込みで左がブルーレースアゲート、右がムーンストーンです。 どち…
アゼツライトの丸玉とアゲートを連結させてペンダントに仕立てました。 アゲートはよく見るとクロスの模様が浮き出て…
先日、May&Crystalのアトリエにて早百合先生のKuthumistyle(R)ワークショップが開催…
ボルダーオパールとアメジストを合わせたマクラメ編みのペンダント。。 ボルダーオパールとは鉄鉱石の間…
美しいパープルカラーのスティヒチャタイトと鮮やかなネオンブルーアパタイトを合わせたマクラメ編みのペンダントです。…
ダイヤ型の色鮮やかなコーラル(珊瑚)を使ったマクラメ編みのペンダント。 コーラルは仏教における七宝のうちの…
ダイヤカットのダンビュライトと雫型アイオライトのマクラメ編みペンダント。 最初はこんな感じで仕立てていたのですが、、、↓ &nb…
天使の羽のような光沢感がとっても美しいスコレサイトを、マクラメ編み&ワイヤー技法両方合わせたMIXジュエリーとし…
マーキス型の美しいレインボームーンストーンとぷっくりとしたパープルフローライトを合わ…
ぷっくりとしたエンジェルフェザーインフローライトのマクラメ編みペンダントです。 この石は名前のとおり、フロ…
7月18日、久しぶりのkuthumistyleⓇジュエリーワークショップを開催しました。 コロナ禍になっ…
ピクチャーめのうのマクラメ編みのペンダント。 ピクチャーめのうは本来の天然の模様を活かして着色加工した石で…
ぷっくりとしたブルーレースアゲートにカイヤナイトのお花を乗っけたマクラメ…
お客様からのご依頼品♪ 以前私がアロマストーンで作った作品をご覧になり、ぜひそのデザイ…
ピンクベージュなチェリーブロッサムアゲートと、いちご飴のようなロードクロサイト(インカローズ)を合わせた…
ラピスラズリとピンクサファイアを使ったマクラメ編みのペンダント。 ラピスラズリは古来よりあらゆる地域で聖石…
インペリアルロードナイトとレインボームーンストーンを合わせたマクラメ編みのペンダント。 インペリアルという…
エンジェルフェザーインフローライトの勾玉とクリソプレーズを合わせたマクラメ編みのペンダント。 エンジェルフ…
ご報告遅くなりましたが、、先週末の二人展、無事終了いたしました(#^^#) お越しくださった皆さま、ありが…
アズロマラカイトとラブラドライトを合わせたマクラメ編みのペンダント。 アズロマラカイトとは、藍色のアズライ…
ユーディアライトを使ったワイヤージュエリーペンダント。 濃くて深みのある赤が魅力的なユーディアライト、、ロ…
様々な緑の濃淡が折り重なった美しいグリーンカイヤナイトをマクラメ編みでペンダントに仕立てました(#^^#) 通…
希少なスティブナイトインクォーツを使ったマクラメ編みのペンダント。 スティブナイトインクォーツとは、名前の通り、スティブナイト…
アンモナイトのマクラメ編みのペンダント。 アンモナイトは中生代の貝の化石で、これにアラゴナイトが薄く付着し…
ぷっくりまんまるなピンクエピドートインクォーツのマクラメ編みのペンダントです。 ピンクエピドートインクォー…
ラリマーとクリソプレーズのダブルリング♪ 先日のブログでお披露目し…
あっという間に4月も後半に突入なんですね(*_*) おかげさまで今月8日に開催されたイベントも無事終了いたしまして、私の生み出…
かなり大ぶりなグリーンベリル。レインボーも入っていて、お気に入りの石の一つです♪ こちらは1年ほど前に一目…
優しい水色のラリマーをマクラメ編みでペンダントに仕立てました♪ 濃い色のくっきりラリマーももちろん大好きですが、今回の子の…
ルビーインフックサイトのマクラメ編みのペンダント。 ルビーインフックサイトとは、緑~白の部分がフックサイト…
オーシャンジャスパーとペリドットを合わせたマクラメ編みのペンダント。 ジャスパーにはたくさんの種類がありま…
こちらは、お客様がお持ちのスギライトと宇宙ガラスをマクラメ編みでペンダントに仕立ててほしいとご依頼を受け、制作し…
ラブラドライトとターコイズを使ったマクラメ編みのペンダント。 様々な色のシラーがあるラブラドライトですが、…
大振りなキャストライトのマクラメ編みのペンダント。 キャストライト、、またの名をクロスストーン、十字石とも言われ、その名の通り…
デンドリティックゴールデンメタモルフォーゼスを使ったワイヤージュエリーペンダント。 デンドリティック×××…
しずく型アパタイトのマクラメ編みペンダント。 アパタイトの色はブルー、グリーン、イエロー、スカイブルー、褐…
スギライトとラブラドライトをくっつけてハート型のマクラメペンダントを作りました(#^^#) …
最近は作品をインスタグラムのほうにアップすることが多くてブログはさぼりがちになってしまい、、、(;^ω^…
5月に入ってますます暑くなってきましたね! 今日近くの庭園まで散策しに行ったのですが、…
満月のようなまんまるラブラドライトをブレスレットに仕立てました♪ 角度によってとても美しい…
ぷっくりまんまるとしたゴールデンマイカを使ったマクラメ編みのペンダント。 ゴー…
ぷるぷるキラキラなレインボークォーツを使ったマクラメ編みのペンダントです。 レ…
本日、Kuthumistyle(R)のワイヤーアクセサリーワークショップを開催しました(#^^#) 参加者は常連さんお二人と初…
チベットターコイズ(チベタンターコイズ)を使ったマクラメ編みのペンダント。。 このたび…
カンテラオパールと水晶ポイントを合わせたマクラメ編みのペンダントです。 カンテラオパールとは、母岩…
ぷっくりキラッキラのレインボークォーツを使ったマクラメ編みのペンダントです。 レインボークォーツ、…
ブラックオパールと龍彫りの水晶勾玉を合わせたマクラメ編みのペンダント。 まずは龍彫りの水晶勾玉。。 龍は…
真ん中にドゥルージーの入ったブルーレースアゲートに、ガラスのルースを合わせてドレスアップして…
ミントグリーンマイカとイエロープレナイトを合わせたマクラメ編みのペンダント。 マイカは、日本名で「雲母」と…
健康長寿の意味を持つ屋久杉とリーダーシップの石、ハイパーシーンを組み合わせてペンダントに仕立てました♪ &…
カンテラオパールを使ったマクラメ編みのペンダント。。 カンテラオパールとは、母…
モスアクアマリンとペリドットを合わせたマクラメ編みのペンダント。 モスアクアマリンとは、言葉通りアクアマリ…
ぷっくりキラキラなレインボークォーツを使ったマクラメ編みのペンダント。 レインボークォーツ、、また…
チベットターコイズとサンストーンを合わせたマクラメ編みのペンダント。 このたびのターコイズはチベットターコ…
先日参加したKuthumistyle(R)のワークショップにて作りましたウミガメさんです(#^^#) 甲羅…
最近作ったマクラメ編みのハート型ペンダントをお披露目いたします~(#^^#) まず1つ…
自分用にラピスラズリとルチルクォーツのルースをくっつけたマクラメブレスを作ってみました( *´艸`) 紐の…
ぷっくりとした瑞々しいアクアマリンを使ったマクラメ編みのペンダント。 アクアマリンはエメラルドと同…
いつも大人気のラリマー(#^^#) 今回はかわいらしい雰囲気でマクラメ編みのペンダントに仕…
デュモルチュライトのルースをドレスアップしてみました♪ なんとなく眺めていたら夏の夜空のイ…
カコクセナイトインアメジストとピンクサファイアを合わせたマクラメ編みのペンダント。 カコクセナイトインアメ…
カンテラオパールと翡翠を合わせたマクラメ編みのペンダント。 カンテラオパールとは、母岩付きの遊色オ…
大粒のルチルクォーツとスカイブルーアパタイトを合わせたマクラメ編みのペンダント。。 ルチルクォーツは針水晶…
12月のミネラルショーで一目ぼれし、、思い切って購入した平丸ラリマーをドレスアップ♪ …
希少なエンジェルラダークォーツを使ったマクラメ編みのペンダント。 エンジェルラ…
大ぶりなガーネットインクォーツを使ったマクラメ編みのペンダント。 ガーネットインクォーツはその名の…
オレンジのかわいらしいカーネリアンを使ってチョーカーを作りました(#^^#) エンド部分もカーネリアンです…
とても希少なマダガスカル産フローライトインクォーツの1粒ペンダント。。 フロー…
深みのあるグリーンとブルーの組み合わせ♪ フックサイトとカイヤナイトを合わせたマクラメ編みのペンダント。。 …
先日kuthumistyle(R)のワークショップに参加してきました♪ 作ったものはこちら。。 上が…
とろんとしたピンク色のチェリーブロッサムアゲートと、ブルーシラーがとても綺麗なレインボームー…
オーダー品♪ グリーンのシラーが美しいラブラドライトをマクラメ編みでブレスレットにしました。 紐のカ…
アメトリンとクンツァイトを合わせたマクラメ編みのペンダントです。 アメトリンとは、アメジストとシトリンが混…
プルンとしたローズクォーツのハートと、トロンとした光沢のクンツァイトを組み合わせたkuthumiジュエリー♪ …
バイオタイト(黒雲母)とガーネットを合わせたマクラメ編みのペンダント。 バイオタイトの和名は黒雲母。 雲…
マクラメ編みとKuthumiジュエリーのコラボペンダント第2弾です(#^^#) 今回はグリーンルチルのルー…
大きな平丸のラリマーとサーペンティンを合わせたマクラメペンダント♪ 今回のデザインも直…
クリソコラマラカイトとカイヤナイトを合わせたマクラメ編みのペンダントです。 クリソコラマラカイトは名前の通…
タンザナイトとスギライトで指輪を作りました♪ 最初はスギライトだけで作ろうかと思ってた…
スクエアカットのエメラルドカボション。 エメラルドの原石をこのような形に加工してあるものっ…
とってもクリアなクォーツインクォーツを使ったマクラメ編みのペンダント。 クォーツインクォーツ、また…
ずいぶん久しぶりのアップとなりました(;^ω^) Instagramには頻繁に作品を載せているのですが、、、ブログにはなかなか手が回ら…
こちらは12月初旬のkuthumiワークの時に作ったもの。 直径5センチほどある大きいアメジストの平丸をド…
鮮やかなイエローのバンブルビージャスパーと深海のようなクールなブルーのカイヤナイトを合わせたマクラメ編みのペンダ…
マクラメ編みとKuthumistyle(R)。。。 以前からこの2…
大粒の琥珀のルースをマクラメ編みでペンダントに仕立てました♪ 琥珀って、、べっ甲飴みたいだな~、美味しそう…
久しぶりにマクラメの新作です(#^^#) ジャスパーとサンストーンとアンバーを合わせました。 ジャスパー…
レピドライトのハートをジュエリーに♪ こちらも先日のワークショップにて制作。 新たに教えてもらったス…
ぷっくりとしておいしそうなオレンジカルサイトのハートをマクラメでペンダントに♪ このぷ…
友人のところからお迎えしたばかりの透明度の高いヒマラヤ水晶ポイントと、以前より手元にあったグアテマラ産の翡翠を合…
三角形のポリクロームジャスパーのマクラメ編みのペンダントです♪ ポリクロームとは「多彩な色合い」を意味し、…
先日アップしたムーンストーンの三日月からガラッと雰囲気を変えて、、、ルビーの三日月ジュエリー♪  …
スクエア型のルチルクォーツと小粒ペリドットを合わせたマクラメ編みのペンダント。 ルチルクォーツは針水晶とも…
明けましておめでとうございます! 東京は穏やかな晴天に恵まれたお正月です、暖かくてありがたい♪ 昨年は前々か…
カンテラオパールとラブラドライトを合わせたマクラメ編みのペンダント。 カンテラオパールとは、母岩付…
2023.4.30
本日、久しぶりにkuthumi styleⓇワイヤー…
2023.3.21
1月下旬に6年間お世話になったア…
2023.1.9
…
2023.6.3
ぷるぷるキラキラなレイン…
2023.5.30
クリソコラマラカイトとカイヤナイトを合わせたマクラメ…
2023.5.21
とってもクリアなクォーツインクォーツを使った…
2023.2.22
2018.3.5
最近作ったシンプルなマクラメ編みペンダントを2点お披…
2018.3.16
先日のKuthumistyle(R)のワークショップ…
2017.5.7
タンザナイトとスギライトで指輪を作りました♪ …
・HealingCrystalAccessory Kuthumi® ・The seacret Garden ・翼を広げて
Copyright © May&Crystal All rights reserved.